社協の組織
理事・監事・評議員
社協の組織
社協組織図
会員制度について
会員募集の趣旨
東栄町社会福祉協議会では、住民の立場に立つ福祉団体として「誰もが安心して健やかに暮らせる福祉のまちづくり」を目指して事業をすすめています。そのために皆様の福祉に対するご理解、ご参加が必要だと考えています。
そこで、皆様が福祉活動に参加していただく方法の一つとして『会費制度』を設けています。
そこで、皆様が福祉活動に参加していただく方法の一つとして『会費制度』を設けています。
会員って何?
社会福祉に関心と理解を持ち、社会福祉協議会の活動を支えてくださる個人・団体や企業・事業所の方々です。
会費の区分
個人会員 (本会の趣旨にご賛同いただける方) |
500円以上 |
賛助会員 (特に福祉事業にご協力いただける方) |
1,000円以上 |
団体会員 (企業、団体、事業所などで本会の趣旨にご賛同いただける方) |
2,000円以上 |
募集強化期間
10月1日~10月31日
(強化期間以外でも随時募集しております)
(強化期間以外でも随時募集しております)
申し込み方法
申込書に必要事項をご記入のうえ、会費を納めてください。
会費の使い道
皆様からお寄せいただいた会費は、日々の地域福祉活動に役立たせていただいています。
【例】
会員制度にご協力いただける方は、社協までお越しください。
職員がお宅へお伺いすることもできます。
【例】
- 中学生の福祉体験学習
- 紙おむつ・尿取りパットの支給
- 車いす・福祉車輌の貸し出し
- 介護予防などの出前講座
- ボランティア活動(環境美化・災害など)
- 移動動物園などの児童福祉活動
- 福祉まつり
会員制度にご協力いただける方は、社協までお越しください。
職員がお宅へお伺いすることもできます。